ナチュログ管理画面 自然・環境 自然・環境 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年01月27日

地域清掃・・vol.4

前回の続きです。




ゴミ袋を用意して‥
11時10分、開始します。


こんな警告看板がありますが、その下には‥


全く無視のようです。


橋の上もやります。


ここで折り返して、反対側をやります。

橋を折り返したところに野花が咲いてました。

青い花は「オオイヌノフグリ」、紫色の花は「ホトケノザ」


こちら側にもタバコが散乱してました。


12時14分、終了。
次回もこの駐車場をやります。


《本日の収穫》

  


Posted by dubh at 20:50Comments(0)地域清掃

2011年01月12日

地域清掃・・vol.3

今週は先週の県道沿いの続きです。



ここから始めます。




この坂を下ります。
信号手前の路肩には空き缶がたくさん!




こんな飲みかけのペットのお茶が3本ありました。
中身は出します。




無料駐車エリアがあります。
ゴミ・・多そうですタラ~




・・・車の灰皿をひっくり返して捨てたのでしょうね怒
拾いました。





【ジャガビー】ならぬヤニビー





まだ往復してないのに・・もう満杯です汗





この辺だけで4つもありますが・・虚しいです。





こちらにも灰皿ひっくり返しの残骸が・・
回収しましたムカッ




こちらのゴミも回収しました。






12時25分、ゴミ袋がいっぱいになったので、終了します。





ココ、来週続きやります。




倉庫にて仕分けします。





《本日の収穫》
・空き缶‥53コ
・空き瓶・・6コ
・ペットボトル・・11コ
・タバコの吸殻・・たくさん!、他


13時00分、終了。
  


Posted by dubh at 21:12Comments(0)地域清掃

2011年01月06日

地域清掃・・vol.2

平成23年、最初の地域清掃を実施しました。


本日はこちらの坂を下って・・




県道沿いを清掃しました。



10時15分、画像右側から歩道を歩いていきます。




県道沿いなので、やはりタバコの吸殻が多かったです。




このような潰れた空き缶も拾っていきます。




県道沿いなので、こんなモノも落ちてました。





なんと!歩道のこんなところから水が湧いてました。
知りませんでした。
普段車でしか走らないけど、歩いてみるとこんな発見もあるのですねハート




10時55分、今日はここで折り返します(反対側を歩いて戻ります)。




これは何でしょう??(腕時計のカタチをしてますね~)
アスファルトい引っ付いていて取れませんでした。




この石像の周辺に不法投棄が多かったです怒




竹やぶの中まで不法投棄されてました。
でも、私有地でしかも斜面なので回収はできませんタラ~
しかしながら、腕を伸ばしていくつかは回収しました。






11時45分、スタート地点に戻ってきました。


これから倉庫に戻って、「燃えるゴミ」と「不燃ゴミと」に仕分けします。





たったあれだけの距離の往復だけでしたが、ゴミ袋いっぱいです!










《本日の収穫》
・空き缶・・47コ
・赤き瓶・・3コ
・ペットボトル・・20コ
・吸殻・・たくさん
・タバコの箱・・10コ
その他、キャンディなどの紙くず、菓子の空き箱、プラスチック類など・・


12時20分、終了。
  


Posted by dubh at 20:32Comments(0)地域清掃

2011年01月03日

清掃登山‥vol.1

本日は今年最初の清掃登山をしました。


今月は、榛名神社の脇にある登山口から登ることのできる天狗山です。





早朝に登ったので、朝焼けが綺麗でした。




社にもご来光が晴れ



で、本日の収穫は・・

プラスチックの破片とパンの袋の留タグ。  


Posted by dubh at 06:57Comments(0)清掃登山