2011年03月27日
清掃登山・・vol.3
今月は職場の真ん前にある、小野子山から二十ヶ岳へ縦走しました。

11時02分、開始です。

雪道を歩いていきます。



中ノ岳を経て十二ヶ岳を目指します。

カモシカの親子に遭遇しました。



十二ヶ岳山頂です。
以上。
《本日の収穫》
空き缶1個
紙屑2個
11時02分、開始です。
雪道を歩いていきます。
中ノ岳を経て十二ヶ岳を目指します。
カモシカの親子に遭遇しました。
十二ヶ岳山頂です。
以上。
《本日の収穫》
空き缶1個
紙屑2個
2011年03月24日
地域清掃・・vol.12
前回の続きです。

11時11分、開始。

旧道です。

県道を先に進みます。

再び旧道に入ります。

フキノトウが咲いてました。

梅も咲いてました。
12時08分、終了です。
《本日の収穫》

12時08分
11時11分、開始。
旧道です。
県道を先に進みます。
再び旧道に入ります。
フキノトウが咲いてました。
梅も咲いてました。
12時08分、終了です。
《本日の収穫》
12時08分
2011年03月17日
地域清掃・・vol.11
前回の続きです。

10時20分、開始です。

何かのパンフレットのようです。

どうやって監視してるのでしょう??
その看板の裏には・・

たくさん・・
でも崖の下なので回収できません。

水仙が芽を出してました。

11寺14分、終了。
《本日の収穫》
10時20分、開始です。
何かのパンフレットのようです。
どうやって監視してるのでしょう??
その看板の裏には・・
たくさん・・
でも崖の下なので回収できません。
水仙が芽を出してました。
11寺14分、終了。
《本日の収穫》
2011年03月10日
地域清掃・・vol.10
前回の続きです。

11時18分、開始。

水仙が芽を出し始めました。

県道35号線の旧道です。
こちらも清掃します。

一升瓶が捨ててありました。
酒屋さんに持っていったら換金できるのに・・

錆止めのスプレー缶です。
ここで車を停めて使用したのでしょう。

コンビニの袋にたくさん・・
タバコの吸い殻まで(- -;

これが立っている辺りにたくさんゴミが散乱してました。



12時32分、終了。
《本日の収穫》

11時18分、開始。
水仙が芽を出し始めました。
県道35号線の旧道です。
こちらも清掃します。
一升瓶が捨ててありました。
酒屋さんに持っていったら換金できるのに・・
錆止めのスプレー缶です。
ここで車を停めて使用したのでしょう。
コンビニの袋にたくさん・・
タバコの吸い殻まで(- -;
これが立っている辺りにたくさんゴミが散乱してました。
12時32分、終了。
《本日の収穫》